RFC2119 – 日本語訳(ongoing)

原文

RFC2119

訳文

要件のレベルを示すためにRFCで使用されるキーワード

本文書のステータス

本文書はインターネットコミュニティの現状における最良の慣行(Best Current Practice)であり、改善のための議論と提案を必要とするものである。また、本文書の取り扱いに制限はない。

要旨

多くの標準的な文書中には、一部の単語が仕様の要件を示すために使用されている。これらの単語はたいていの場合、大文字で記述される。本文書ではこれらの単語を、IETF文書内で解釈されるよう定義する。このガイドラインに従う著者は、各文書の始めに以下の文章を挿入しなければならない。

本文書内でのキーワード、”MUST”, “MUST NOT”, “REQUIRED”, “SHALL”, “SHALL NOT”, “SHOULD”, “SHOULD NOT”, “RECOMMENDED”,  “MAY”, and “OPTIONAL”はRFC2119内で説明されている通りに解釈される。

ただしこれらの単語の意味は、各著者の文書の要件レベルによって変更されうることに留意すること。

  1. MUST この単語、あるいは”REQUIRED”または”SHALL”は、その定義が仕様の絶対的な要件であることを意味する。
  2. MUST NOT この語句、あるいは”SHALL NOT”は、その定義が仕様の絶対的な制約であることを意味する。
  3. SHOULD この単語、あるいは”RECOMMENDED”は、特定の機能を無視するような状況において正当な理由が存在する可能性があることを意味するが、適切な関連事項を把握し、異なる方法を選択する前には慎重に検討しなければならない。
  4. SHOULD NOT この語句、あるいは”NOT RECOMMENDED”は、特定の動作が想定通りで妥当であるような状況において、正当な理由が存在する可能性があることを意味するが、適切な関連事項を把握し、本語句で説明された動作を実装する前には慎重に検討しなければならない。
  5. MAY この単語、あるいは”OPTIONAL”は、ある機能が完全に任意であることを意味する。特定の市場が当該機能を必要とする場合もあれば、他ベンダーがその機能を除外しても、当該機能が製品の性能を向上させていると認識される場合もあるため、ベンダーによっては当該機能を有効にする可能性がある。

~~~~ここまで~~~~